BLOG

家づくりブログ

家づくりは将来を見据えて。玄関のバリアフリーの重要性

2023.04.01

家づくりは将来を見据えて。玄関のバリアフリーの重要性

一般的に玄関は、家の土台の分だけ高くなっています。このため、多くの家では玄関部分に段差があります。普段の生活においてはあまり意識することはないかもしれませんが、足腰の不自由な方にとっては、この段差は大きな障壁(バリア)となるのです。外出が困難になると運動量が減り、身体機能が低下したり、健康の問題を引き起こしたりすることも。玄関のバリアフリー化は、体や心の健康のためにとても重要なのです。

玄関のバリアフリーの重要性

玄関に段差があると、体が不自由な方にとっては外出が難しくなってしまいます。また、外出の際は家族に助けを頼む必要があるので、遠慮して言い出せないこともあるようです。そして、家族にとっても負担となるのは事実です。玄関をバリアフリーにすると、体が不自由な方が外出しやすくなります。

また、事故で突然体が不自由になってしまった方であれば、これまでできていたことができず、精神的なダメージも大きいでしょう。自分の力で外出できるようになると、自信にもつながり、家族の負担も減らすことができるのです。

バリアフリー設計の玄関

日本の住宅の多くは玄関に段差があります。この理由は、靴を脱ぐ習慣や配管スペースを確保する必要があるからです。しかし段差があることで、車いすやベビーカーなどの移動が困難になるという問題もあります。

バリアフリー化には、スロープを設置することが一般的ですが、その際には傾斜や必要なスペースに注意が必要です。バリアフリー基準に基づいて、傾斜が1/12程度の緩やかなスロープにしましょう。 緩やかなぶんスロープは長くなるため、設置には十分なスペースが必要です。車いすが旋回できるスペースなども考慮しましょう。また、玄関の靴はしっかり収納するなど、家族の協力も必要不可欠です。

将来まで考えた家づくりを

事故やケガなどのトラブルは、いつ誰にでも起こりうることです。今は身近に体の不自由な方がいなくても、将来的にはバリアフリー設備が必要になる可能性もあります。しかし、いざとなってリフォームしようと思っても、必要なスペースが確保できずコストがかさんでしまうことも。あらかじめバリアフリーを想定した家づくりをすることが大切です。

家は、私たちが暮らすうえで最も身近な存在であり、心落ち着く場所であるべきです。家づくりに悩んでいる方は、ぜひプロの意見を聞いてみることをおすすめします。

徳島で注文住宅を検討中の方はぜひ一度かみくぼ住宅にご相談ください。

  •  PREV

    猫の飼い主必見!猫が快適に過ごせる家づくり

  • 夏場の悪臭の正体は?原因と対策を紹介

    NEXT 

一覧に戻る
カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします! カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
不動産売却無料査定
不動産売却無料査定