BLOG

家づくりブログ

ドアストッパーの選び方をご紹介!おしゃれで便利なアイテムで暮らしを快適に

2025.07.08

ドアストッパーの選び方をご紹介!おしゃれで便利なアイテムで暮らしを快適に

お部屋の換気をしたいとき、荷物を持ったまま出入りするとき、そんな日常のちょっとした瞬間に役立つのがドアストッパーです。

ドアストッパーは一見シンプルな存在ですが、風通しのよい空間づくりや、お子さまやペットの安全対策など、意外にも多くの場面で暮らしをサポートしてくれます。

最近では、実用性だけでなく見た目にもこだわった、おしゃれなデザインのドアストッパーもたくさん登場しています。

インテリアの雰囲気に合ったものを選べば、機能性とデザイン性を両立したアクセントとしても楽しめますよ。

今回は、ドアストッパーの必要性や種類、選ぶときのポイントについて詳しく解説します。

ちょっとした工夫で、快適で安全な住まいを整えてみてはいかがでしょうか。

ドアストッパーがあると、暮らしはもっと快適に

一見すると地味な存在に思えるドアストッパーですが、実は日々の生活に欠かせない役割を担っています。

活用の場面は意外と多く、暮らしの質を高める工夫のひとつと言えるでしょう。

主な用途としては以下のようなものがあります。

換気の効率アップ

ドアと窓を開けることで空気の通り道が確保され、スムーズに室内の空気を入れ替えられます。

荷物の持ち運びがスムーズに

買い物帰りなど両手がふさがっているときも、ドアを開けた状態にできるため、動作がぐっと楽になります。

思わぬ事故の予防に

風などでドアが急に閉まるのを防げるため、小さなお子さまの指挟みやペットのケガの防止にも役立ちます。

省エネにもひと役

春や秋などエアコンの使用を控えたい時期には、自然の風を効率よく取り入れられる点も見逃せません。

ドアストッパーの種類とその特徴

ドアストッパーにはいくつかのタイプがあり、用途や住まいのスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。

それぞれの特徴を知って、自分に合ったものを見つけてみましょう。

ウェッジタイプ

三角形のくさび状になっており、床とドアのすき間に差し込んで使うシンプルなタイプです。

軽くて扱いやすく、持ち運びも簡単なため、旅行先や外出先でも活躍します。

マグネット式

ドアと壁の両方にマグネットを設置して固定するタイプです。

すっきりとした見た目で、インテリアに溶け込みやすいのが魅力。

床に設置する必要がないため、掃除の邪魔になりにくいのもポイントです。

フック式

ドアの上部に金具を取り付け、壁側のパーツと引っ掛けて使う方式です。

子どもの手の届かない位置に設置でき、安全面に配慮したいご家庭にも向いています。

自動閉鎖式

ドアを開けると自動でストッパーが作動し、閉めるときは足元で簡単に解除できます。

両手がふさがっているときにも便利で、バリアフリー住宅との相性も良好です。

ドアストッパー選びで押さえたいポイント

新築のタイミングでドアストッパーを選ぶ際は、使う場所や家族構成に合わせて最適なタイプを見極めることが大切です。

以下の視点を参考にしてみてください。

使用場所と目的を明確にする

玄関・リビング・子ども部屋など、使用する場所によって求められる性能は異なります。

例えば、出入りの多い玄関には耐久性の高いタイプが適しています。

安全性の確認

小さな子どもやペットがいるご家庭では、誤飲の心配がないサイズや、指を挟みにくい構造のものを選びましょう。

インテリアとの調和

実用性だけでなく、デザイン性にもこだわりたいですよね。

ナチュラルな木製タイプやアンティーク調、モダンなメタル製など、空間の雰囲気に合う素材や色を選ぶことで、インテリアの一部としても楽しめます。

素材と耐久性のバランスを見る

頻繁に使う場所では、耐摩耗性のある金属製やゴム製がおすすめです。

床を傷つけたくない場合は、滑りにくくクッション性のある素材を選ぶと安心です。

取り付けのしやすさもチェック

DIYで手軽に設置できるものから、業者の施工が必要なタイプまでさまざまです。

使いたい場所やライフスタイルに応じて、取り付け方法の手間も比較しておくとスムーズです。

まとめ

ドアストッパーは、単なる建具の付属品ではなく、家族の安全性や暮らしの快適さを支える大切な存在です。

注文住宅を計画する段階から、設置場所や種類まで検討しておくことで、細部にまで配慮の行き届いた住まいを実現できます。

家づくりを成功させるには、キッチンやバスルームといった大きな設備だけでなく、こうした小さなアイテムにも目を向けることが欠かせません。

設計士や工務店と相談しながら、自分たちにとって本当に使いやすい住まいを一緒に形にしていきましょう。

 

徳島で注文住宅を検討中の方はぜひ一度かみくぼ住宅にご相談ください。

  •  PREV

    夏の庭を魔法のオアシスに!涼やかガーデン作りのコツ

一覧に戻る
不動産売却無料査定
不動産売却無料査定