BLOG

家づくりブログ

【対面キッチン】ワークトップよりも高い「腰壁」の高さはどのくらい?

2021.04.18

【対面キッチン】ワークトップよりも高い「腰壁」の高さはどのくらい?

対面キッチンの「腰壁」とは?

 

「腰壁」は、大きく分けて2種類あります。

1つめは、腰までの高さに張られた別仕上げの壁のことで、傷や汚れを防止したり、お部屋のアクセントとして活用することができます。

 

2つめは、対面キッチン、階段、吹き抜け部分の2階廊下の壁など、独立した腰までの高さの壁のことです。

 

特に近年は、対面キッチンの普及にともない、対面キッチンの「腰壁」が注目されています。

 

対面キッチンの「腰壁」は、デザイン性よりも機能性重視

主に目隠し、収納、作業、食事などの機能があり、どの機能を求めるかによって、腰壁の高さが異なってきます。

 

ワークトップよりも高い「腰壁」の機能

 

ワークトップよりも高い「腰壁」タイプは、リビングダイニングからの目隠し機能に優れています。

例えばシンクの中に洗い物がたまっていても、高さがあるので見えにくく、急な来客時でも安心です。

 

「腰壁」の壁厚を活かして「キッチン二ッチ」を作れば、調味料などを収納できますし、ニッチの中にコンセントをつければ、水はねによる漏電のリスクも抑えることができます。

 

腰壁の天板部分をせり出してカウンターにした場合、料理を提供するときの一時置き場として活用したり、カウンター下に収納スペースを作ることも可能です。

 

カウンターで食事をしたい場合は、脚が長いタイプの椅子を組み合わせるとよいでしょう。

 

ワークトップよりも高い「腰壁」の高さは?

 

ワークトップよりも高い「腰壁」を作る際は、どのくらいの高さにすればよいのでしょうか?

 

ワークトップの高さは、「調理をする人の身長÷2+5cm」が最適といわれています。

 

例えば身長160cmなら、ワークトップの高さは85㎝。

それに、対面キッチンの「立ち上がり」の高さを加えたものが、「腰壁」の高さになります。

 

「立ち上がり」は、高すぎると圧迫感があり、低すぎると機能性が低くなってしまいます。

どれくらいの開放感が欲しいかなど、お施主様のご志向によって「腰壁」の高さは変わってくるのです。

 

一般的には25㎝ぐらいまでが、開放感を保ちつつ、手元も隠れてよいといわれています。

 

よって身長160㎝なら、85㎝(ワークトップの高さ)+25㎝(立ち上がり)=110㎝が理想的な「腰壁」の高さといえるでしょう。

 

対面キッチンのある施工事例を公開中

 

かみくぼ住宅には、対面キッチンの施工事例が多数あり、お施主様から許可をいただき、キッチンのクローズアップ画像をHPにて掲載しております。

 

ぜひチェックしていただき、使い勝手やデザインのイメージを膨らませてみてください。

 

住宅の購入を考えられている方で、「寸法はどのくらいがベストか?」など、より詳細なアドバイスをお求めの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

かみくぼ住宅で現在公開中のモデルハウスはこちら
https://www.iiieiii.com/cubo/cubo/

家づくりセミナーについてはこちら
https://www.iiieiii.comhttps://www.iiieiii.com/event//event/

かみくぼ住宅の建築実例はこちら
https://www.iiieiii.com/building/






  •  PREV

    リフォーム&乾太くんの設置♪

  • 【無垢板のダイニングテーブル】素材選びのポイントとは?

    NEXT 

一覧に戻る
カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします! カタログ請求 私たちの想いを込めたカタログをお届けします!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
かみくぼ住宅LINE公式アカウント ともだち登録受付中!
不動産売却無料査定
不動産売却無料査定